こちらのページより、履歴書のフォーマット・テンプレートを無料でダウンロードできます。
下記のダウンロードボタンをクリックしてください。(ファイル形式:Word)
ダウンロード後は、ご入力・プリントアウト等ご自由にお使い頂き、転職活動にお役立て下さい。
履歴書作成のポイント
書類選考の第一印象は履歴書で決まると言っても過言ではありません。
自分自身が企業に貢献できることをアピールする重要な書類となりますので、
今までの経験・意欲がしっかりと伝わるように作成するのがポイントです。
(おもて)
A: 日付 | 書類を提出する年月日を記す。 |
---|---|
B: 写真 | ○ 写メ等のスナップ写真は避ける。 ○ 服装はスーツなどきちっとしたイメージを与えるもの。 ○ 原則として3か月以内に撮影したもの。 ○ 髪型・表情など清潔なイメージを留意する。 |
C: 連絡先 | ○ 必ず自宅電話か携帯電話のどちらかを記入する。 ○ 確実に連絡が取れるか、留守や電話に出られない時にメッセージを残せる 電話番号が望ましい。 |
D: 学歴 | ○ 学校名は省略せずに記入する。 ○ 最終学歴は入学・卒業年度、それ以前は卒業年度のみ記入。 |
E: 職歴 | ○ 社名は㈱など省略せずに正式名称を記入する。 ○ 配属部署などがあれば明記する。 ○ 長期就労でアピールに効果的であれば、パート・アルバイト歴記入も可。 |
(うら面)

F: 免許・資格 | ○ 積極的に記入。末尾は「取得・合格・修了」が一般的。 ○ 名称は正式名称で記入。 ○ 取得を目指して勉強中のものがあればその旨明記し記入する |
---|---|
G: 趣味・特技 希望動機 |
○ 面接時に質問されても答えられるように整理しておく。 ○ 空欄や「特になし」は避ける ○ 応募企業への高い関心と、自分の経験・技術・特色が応募職種に役立つことを 表現する。 ○ 未経験分野への応募の場合は、自分の適性とともに興味を抱いた理由や希望 を付記する。 |
H: 本人希望欄 | ○ 希望職種や勤務地を記入するのが一般的。 |